コロナ禍にあって心配なのは健康や経済はもちろんですが、心が蝕まれているということ。頑張っても報われない、頑張りようがなく無力感を抱えている、という方からのご相談をよく受けます。
不安を解消して前向きにいきていくには達成感を感じることが大事。宝くじやロトを購入することも達成感を感じることになります。またなにか目に見えるかたちで達成感を得ることも大事ですから、たとえば購入した宝くじやロトによる入出金やナンバーを残したり、その日の食事内容をメモして残したり、体重の変化をグラフにつけたり、その日に感じたことを日記につけるなど成果をみえるかたちで残すことで達成感が得られ、気持ちが前向きになります。
家のなかでは鬼門方位の東北、南西が大事。鬼門方位にダメージがあると前向きになれず、行動をおこすことができません。この方位の掃除をしっかりして、ラベンダーや黄色、ベージュをインテリアにとりいれましょう。
年末ジャンボの販売もスタートします。お金の厄を落として清まったお金で宝くじを購入しましょう。
わんにゃんスクラッチが今月も販売されます。動物は幸運のありかに敏感で、犬や猫を飼っている家ではラッキーゾーンに位置していることが多いんですよ。買ったスクラッチは家のラッキーゾーン(玄関、中心、玄関と反対側を結ぶソーン)においておくといいでしょう。
Dr.コパの開運日&開運アクション
11月3日 文化の日
ひらめきが冴える日。ピンときたら買ってみよう。人気や才能運にも恵まれている。美術館や郷土資料館を巡り、美意識を高めたり、地元の文化を学ぶとよい。
11月5日
大きな夢が叶うパワーがある日。大きな夢をつぶやこう。高額当せんしたときのお金の使い道を考えておく。
11月7日 立冬
暦の上ではこの日から冬。服やインテリアを冬らしくしよう。今までツキがない人はこの日から急にツキはじめるかもしれない。
11月11日
よい人との出会いがありそう。新しいものを身に着けたり、新しい場所に出かけよう。音楽、映画で縁を引き寄せられる。
11月15日 新月
厄を落として清まったお金が当たりを引き寄せる。ラベンダー色の封筒にお金を入れ、2,3日そのまま置いてお金を清めておこう。今年の御礼と来年の祈願をしに神社を参拝。
11月22日
健康チェックの日。マットやリネンを新調して大掃除にとりかかる。
11月23日 勤労感謝の日
新米や秋のフルーツ、きのこなど秋の味覚を食べて実りのパワーを高めよう。紅葉など秋を感じられるところに行くのもよい。
11月24日
神社を参拝して来年のことを祈願しよう。年末ジャンボを購入するのにもよい日。神社を参拝してから宝くじを買う。
11月30日
満月の月光を浴び、金運、人脈運を高める日。満月に財布や宝くじをかざすのもよい。
※次回は12月1日(火)更新予定です
Dr.コパ(どくたー・こぱ)
1947年、東京都生まれ。建築家。日本の風水の第一人者として書籍や雑誌、テレビ、ラジオなど幅広いジャンルで活躍中。