こんにちは、ヤブヤブYABUです。
先週末に日本を襲った台風19号の被害が明らかになってきましたね。
被災された方のご無事を心より願っております。
1日でも早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
前回・第1047回解説
東京に戻ったミニロトですが、動画とコラムは残念ながら当たりなし。
押さえで買っていた他の券では4等当たりが1口ありました! とりあえず当たり癖つけなと思って。
僕のチャンネルへの登録もよろしくお願いします!
第1048回ミニロト予想(2019年10月22日抽せん)
来週は「即位礼正殿の儀」ですね。今年限定の「国民の祝日」!
祝日でも月~金曜日は数字選択式宝くじの抽せんはあるので早速予想といきましょう。
それでは第1048回を予想していきましょう。
僕の予想ポイントは
●前回と前々回の数字を参考にする
●前回または前々回の数字を入れる
●前回または前々回の数字をスライドさせる
●下ヒトケタ共通数字を入れる
●連続数字を入れる
●選んだ数字を逆さにする
です。わからない人は第1回コラムを見てください。
早速、前回と前々回の当せん数字を見てみましょう。
前々回(第1046回)
「16、23、24、28、29(12)」
前回(第1047回)
「08、12、19、25、26(09)」
ここから、ポイント
●前回と前々回の数字を参考にする
●前回または前々回の数字を入れる
●前回または前々回の数字をスライドさせる
●下ヒトケタ共通数字を入れる
●連続数字を入れる
●選んだ数字を逆さにする
以上を考慮した結果、以下5口を予想数字とします。
1口目:02、09、17、21、22
2口目:07、12、18、19、28
3口目:09、10、13、23、25
4口目:13、16、22、26、27
5口目:15、16、27、29、30
僕の予想方法にみなさん慣れてきたみたいなので、2019年抽せんから解説は省略します。あとは当たるだけ!
雑談コーナー
今回は2019年10月6日(日)に放送されたNHKスペシャルで「大廃業時代 ~会社を看取るおくりびと~大廃業時代 ~会社を看取るおくりびと~」から。
いま、中小企業の廃業が年間4万件超という、まさに「大廃業時代」。
廃業の影響で取引先や銀行へ借金が残り、結果、地域経済にまで影響が出てしまうケースも増えてきているそうです。
そこで注目されているのが、会社の円満な廃業を専門とするコンサル会社の存在。
経営者や関係者のことに配慮し、最悪な事態を避けるよう、円満な廃業の方法を教えてくれるのです。
大手調査会社によると今後1年で廃業の危険性がある企業は全国に31万社もあり、廃業専門のコンサル会社のニーズも高まりつつあります。
なぜ、いまここまで廃業する会社が多くなってきているのでしょうか。
理由は11年前のリーマンショック。
このとき国が中小企業への救済処置として、金融機関への借金を猶予してくれる「金融円滑法」を出したのです。
これによって、リーマンショックで廃業となる会社も生き残ったのです。
このおかげでうまく好転した会社もありましたが、業績をなんとかしようとさらに借金を重ね、どうしようもなくなり、いよいよ廃業となってしまった会社が今出てきているんです。
廃業なんて経営者にとってはつらい選択かもしれません。
しかし、タイミングを逃すと、従業員はもちろん、取引先や銀行へ大きな影響がでることもあります。
いま悩んでいる経営者の方は、こういったコンサル会社を利用するのもイイと思います。
また、僕ら会社員も、この「大廃業時代」だからこそ、自分の個性や能力、考えやヒラメキを持って、厳しい世の中に負けないように頑張っていきたいですね。
それでは最後に「夢を希望に変えて奇跡を起こして1等狙って!」
※コラムの内容は著者個人の見解です
第1048回ミニロト予想数字
1口目:02、09、17、21、22
2口目:07、12、18、19、28
3口目:09、10、13、23、25
4口目:13、16、22、26、27
5口目:15、16、27、29、30
ヤブヤブYABU
ロト歴20年の予想家。自身のYouTubeチャンネルは登録者数1万人を超える。またチャンネル内で予想した第1169回ロト6で見事3等的中を果たす。ロト・ナンバーズ編集部の要望により「ミニロト」予想コラムをスタート。コラムで目指すはもちろん1等。
【YouTubeチャンネル】
ヤブヤブYABU
https://www.youtube.com/channel/UC4d-d96jY7aof-a3paXG5jQ/featured